那覇市首里K邸マサコート断熱防水工事
工事概要
マサコート断熱防水事例
施工前、施工中、施工後写真
着手前 | 着手前 | 手すり撤去 | |||
シーリング | 補修 | 左官補修完了 | |||
シーラー塗布 |
ウレタン(クロス入り) |
マサコート1回目 |
|||
マサコート2回目 | マサコート塗布完了 | 工事完了 |
ポイント
【お客さまの悩み】
防水工事の時は断熱塗装をして
暑さ対策をしようと考えていました。
【処置】
増築部分の境目からの漏水があり、亀裂補修をしました。
コンクリート中性化が進んでいたので
全面をカチオンセメントで左官しました。
クロス入りの防水処理をしました。
断熱塗装のマサコートは10年保証をいたしております。
宜野湾市S共同住宅マサコート断熱防水工事
工事概要
マサコート断熱防水事例
施工前、施工中、施工後写真
ポリッシャー掛け | マサコートの 下地材塗り |
マサコート1回目 | |||
マサコート2回塗布 工事完了 |
表面温度を 計っています |
約33℃ |
ポイント
【お客さまの悩み】
5年前に防水塗装を行いました。
最上階の暑さ対策を考えていました。
【処置】
築20年の共同住宅です。
防水層もトップコートも良い状態でした。
洗浄をして、マサコートを2回塗布しました。
土間コンクリートが施工前に50℃あったのが33℃になりました。
沖永開発様マサコート断熱塗装工事
工事概要
マサコート塗装事例
施工前、施工中、施工後写真
着手前 | 着手前 | 着手前 | |||
足場設置状況 | 足場設置完了 | 高圧洗浄 | |||
補修状況 |
シーラー塗布 |
マサコート1回目 |
|||
マサコート2回目 |
打継目地 |
マサコート1回目 |
|||
浮コンクリート撤去 |
補修状況 |
補修状況 |
|||
シーラー塗布 |
マサコート1回目 |
マサコート2回目 |
|||
マサコート1回目 |
マサコート2回目 |
マサコート2回目 |
|||
マサコート |
マサコート |
足場解体状況 |
|||
工事完了 | 工事完了 | 工事完了 |
ポイント
【お客さまの悩み】
築30年間まだ一度も塗装をしたことがなく
汚れやひび割れが目立ちました。
【処置】
屋上・外壁を全てマサコートで塗装しました。
思った以上に劣化補修がありました。
塗装以前は、2台のクーラーを19℃に設定しても
暑かったのが、マサコート塗布後は、28℃に設定しても
快適だそうです。