menu

HOME > 施工事例

宜野湾市O様共同住宅補修工事

工事概要

塗装事例

施工前、施工中、施工後写真

r0014213.JPG 次へ imgp1541.JPG 次へ r0014230.JPG
着手前 軒先はつり 階段手すり
はつり
次へ r0014241.JPG 次へ r0014218.JPG 次へ r0014256.JPG
はつり はつりガラ サビ止め塗布
次へ r0014269.JPG 次へ imgp1749.JPG 次へ r0014291.JPG

補修

型枠

補修仕上げ

次へ r0014300.JPG 次へ dscf0553.JPG 次へ dscf0551.JPG
ペンキ塗り 工事完了 工事完了

ポイント

【お客さまの悩み】
地区30年の3階建のアパートです。
1階の廊下やベランダの軒先・軒天井のコンクリートが
はがれて落ちそうで危険でした。

【処置】
浮きコンがあるか、打診調査をして、はつりました。
鉄筋の裏側まで劣化しているのは取り除き
サビ止め、数回に分けて補修モルタルで
埋戻して、最後は塗装仕上げして完了しました。
浮きコン補修は表から見えなくなる工程ですが
丁寧に行っております。

 

中部地区公共施設フェンス設置(KF型)

工事概要

フェンス事例

施工前、施工中、施工後写真

dscf3797.jpg 次へ dscf3798.jpg 次へ dscf3800.jpg
着手前 着手前 着手前
次へ dscf3871.jpg 次へ dscf3872.jpg 次へ dscf3873.jpg
フェンス設置完了 フェンス設置完了 フェンス設置完了

ポイント

公共施設の擁壁の上のフェンスの柱等が錆で倒壊しそうで
とても危険でした。
本土商品よりもメッキ層が厚い塩害対策フェンスを設置いたしました。

今回使用したフェンスは
塩害対策型県産フェンスKF型  
高さ 1.1m 全長 約40m
作業日数 2日間です

 

金武町I邸瓦防水塗装工事

工事概要

塗装事例

施工前、施工中、施工後写真

imgp1218.JPG 次へ imgp1222.JPG 次へ dscn1060.JPG
着手前 着手前 左官状況
次へ imgp1718.JPG 次へ dscn1099.JPG 次へ imgp1836.JPG
補修状況 ノロ引き 補修完了
次へ dscn1108.JPG 次へ imgp1984.JPG 次へ dscn1129.JPG

塗装状況

塗装完了

塗装完了

ポイント

【お客さまの悩み】
セメント瓦の棟押さえの付近から雨漏りがあり困っていました。
瓦の重ねのところも、隙間ができ、今後の雨漏りが気になっていました。

【処置】
瓦の重ねの隙間をシーリング材を打設して
屋根全体は洗浄した後
接着力のあるセメントを塗り
赤瓦のような色に仕上げました。

北谷町M邸内装工事

工事概要

内装事例

施工前、施工中、施工後写真

r0013399.JPG 次へ r0013400.JPG 次へ imgp1919.JPG
着手前 着手前 トイレ解体
次へ imgp1955.JPG 次へ imgp1960.JPG 次へ imgp9892.JPG
解体完了 解体完了 天井下地材取付
次へ imgp0278.JPG 次へ imgp1966.JPG 次へ imgp2155.JPG

出窓屋根
雨漏り修繕

床 大引設置

天井・壁
石こうボード取付

次へ imgp0076.JPG 次へ imgp9820.JPG 次へ imgp2151.JPG
 

 ドア枠取り付け

 

 床フローリング

 

 浴室コンクリート壁
吹き付け状況

 次へ  imgp2230.JPG  次へ  imgp0545.JPG  次へ  imgp0485.JPG
浴室トイレ
工事完了
玄関・床
工事完了
出窓屋根
工事完了
 次へ  imgp2299.JPG  次へ  imgp2277.JPG  次へ  imgp2236.JPG
 

 工事完了

 

 工事完了

 

 工事完了

ポイント

【お客さまの悩み】
飲食業用として使われていた貸店舗を住居にしたいと思っていました。
改造を色々したような跡があり出窓の漏水も心配でした。

【処置】
コンクリート屋根・木製の出窓から雨漏りの改善を
考えながら内部を解体していきました。
解体したらベランダに適した場所が見つかり
設計変更しました。収納スペースも大きく取り広々とした
居室になり、施主さまにも喜んで頂きました。

浦添市C邸トタンで防水を

工事概要

トタン事例

施工前、施工中、施工後写真

imgp1049.JPG 次へ imgp1051.JPG 次へ imgp1068.JPG
全景 1階建の屋根
防水されているが
雨漏りしている
全景 1階建の屋根
防水されているが
雨漏りしている
軒先にセメントで
トイが作るられて
いるのを
撤去している状況
次へ imgp1213.JPG 次へ imgp1290.JPG 次へ imgp1323.JPG
屋根の下地材
(杉)取付
ベニヤ板を張り
防水シートを
張った状態
屋根トタンの
形状は立平葺き
この隙間に
棟押をかぶせます
次へ imgp1354.JPG 次へ imgp1353.JPG 次へ imgp1357.JPG

屋根材
設置完了です

トイも新しく
取付けました

中央の棟押えも
取付完了です

ポイント

【お客さまの悩み】
10年位前に防水と壁のペンキを塗りました。
数ヶ月前に寝室の天井からセメントと塊が落ちてきたり
電灯の電線から水がたれてきたりして困っていました。

【処置】
屋根防水は施工されていましたが
部分的に亀裂が、はいっていました。
既存の防水をはがして、新しく防水をする方法もありましたが
お客様のご要望はコンクリート屋根にトタンを
かぶせて防水をすることでした。
従来のイメージしていたトタンとは違いますが
仕上がりは色も形も気に入って頂けてよかったです。

今回使用した材料は
カラー耐候用アルスター鋼板・シームレスの立平葺き(ビスが表に出ない)
色はロクショウ(コンベンションセンターの屋根と同じ色です)