menu

HOME > 施工事例 > 外壁塗装工事事例

9世帯の共同住宅の外壁塗装 宜野湾市

工事概要

外壁塗装工事事例【宜野湾市】

施工前、施工中、施工後写真

着手前

 

着手前

 

高圧水洗浄後、窓の格子を取り外し、窓周りの
古いシーリングを撤去して
プライマーを塗ってから、新しいシーリング材を打設します

 

塗装前に塗らない箇所を養生します。
その後、補修をしたり、サビが発生している箇所は
サビ止めを塗ります

 

ブロックの、すき間も丁寧に塗っていきます

 

部分的に補修した部分をマスチックで模様を付けます

 

シーラー塗り・中塗り・上塗り後、足場解体

 

外壁塗装完了

 

 

ポイント

【お客さまの悩み】

色褪せてきたので
そろそろ塗り替えをしたい
屋上防水も一緒にしたい

 

【処置】

9世帯の共同住宅です。
ベランダのすぐ下に駐車場があり
足場をどう組むか悩みました。

色が何色にも分かれており
番号を確認しながらの作業でした。
足場を解体前に屋上防水も行いました。

 

管理会社の方にも協力してもらい
無事に引き渡すことができました。
入居者の方や近隣の方にも感謝です

 

 

 

抜群の耐久性!AGCのフッ素で塗り替え

作業内容

窯業系サイディングの外壁塗装(北谷町)

工事期間

約1ヶ月

使用材料

AGC ルミステージ弱溶剤

 

外壁 塗り替え完了

 

外壁 塗り替え完了

 

 

AGCのルミステージ

水洗い後、補修をしてから

ABFライトプライマー・ルミステージ弱溶剤GT

ルミステージ弱溶剤低汚染GT

現況と近い色で仕上げました。

窓周りもシーリングは打ち替え・フードも同色で仕上げました

 

 

 

調査依頼等はお問い合わせのページ

又は 0120-84-4146まで

那覇市住宅の外壁塗装は現況と同じ配色で

工事概要

外壁塗装工事事例

施工前、施工中、施工後写真

着手前

 

着手前
足場を設置して確認すると亀裂が多数ありました

 

足場設置

 

せっかく塗装をするので、窓周りの古いシーリングを撤去して
新しくシーリングを打設してから塗装の工程に進みます

 

シーラー塗って、模様をつけます

 

模様吹き完了

 

模様吹き後、中塗り・上塗り

 

軒裏も塗ります(赤茶の色のところ)
現況と同じ色で仕上げました

 

ベランダはウレタン防水

 

足場を解体して完成

 

 

ポイント

【お客さまの悩み】

外壁が汚れていたので塗り替えしたい。

 

【処置】

屋上防水は数年前に塗っていましたので
今回は外壁塗装のみ

色は現況と同じで落ち着いた感じになりました。

 

那覇市の住宅街のため
駐車場があまりなく
作業中は近所の方の駐車スペースをお借りしたり
住宅の裏側が某施設の駐車場になっており
お休みを利用して、駐車スペースをお借りして
足場の設置・解体を行いました。

 

近隣の方に感謝です

 

 

 

外壁のイメージチェンジ 日ペのファインSi

工事概要

外壁塗装工事事例【北谷町】

施工前、施工中、施工後写真

着手前

着手前

足場を設置

壁のクラック補修

配管バンド 錆止め


窓廻りは古いシーリングを撤去して
新しくシーリングを打設します。

足場解体後 外壁塗装完成

完成

 

 

ポイント

【お客さまの悩み】

外壁の汚れが気になってきました。
足場を組むなら屋上防水も一緒に考えたい

 

【処置】

外壁は
日本ペイント
2液型 ファインSi シリコン系塗料

2液タイプのため
塗っている時に少し臭いがあります

 

防水はクロス入りの
プルーフロンシリーズ

 

 

 

 

外壁の塗り替えと爆裂補修

工事概要

ばくれつ補修工事事例【宜野湾市】

施工前、施工中、施工後写真

着手前

 

着手前

 

着手前

 

足場設置後、打診・マーキング・はつり

 

型枠設置

 

埋戻し

 

窓周り補修

全面拭き付け後
シーラー・中塗り・上塗り

足場解体後
完成

 

 

ポイント

【お客さまの悩み】

外壁は、ばくれつが多く
屋上もひび割れがあり直したいと思っていました

 

【処置】

外壁は全面足場を組んで
はつりました。
外壁は拭き付けをし
シリコン系の塗料で塗り替えました。
色は薄いグリーン系

屋上防水とベランダ防水も
同時に行い、
防水はウレタン塗膜防水X-2
クロス入りで仕上げました

 

道幅が狭くトラックをどこに
止めるか悩みましたが
近隣の方に駐車場をお借りしての
作業でした。

ご近所の方にも感謝です。
ありがとうございました。